誰もが1度くらいは風邪をひいたことがあると思います。
咳や発熱やだるさなど、症状や時期・期間は人それぞれですが、実はそんな風邪にもスピリチュアルなメッセージが隠されているのです。
そこで今回は、風邪のスピリチュアルサインについて深堀りしてご紹介していきます。
風邪のスピリチュアル的な意味・メッセージ
基本的な風邪のスピリチュアルな意味やメッセージは以下のとおりです。
- 体からのSOSサイン
- 自己成長の前兆
- 浄化(デトックス)のサイン
- 運気やエネルギーが変わる前兆
- 邪気払い
以下で詳しく解説していきます。
1.体からのSOSサイン
風邪には、守護霊やご先祖様からの「これ以上、頑張りすぎないでほしい」というメッセージという場合も。
あなたは今、仕事やプライベート問わず休むまもなく動いているのではないでしょうか。
とにかく今すぐにでも、休息が必要なサインです。
頑張ることも大切ですが、このままではあなたの体力もエネルギーも下がる一方…。
体が資本だということを忘れずに、好きな映画をみたり気になる場所へ出かけたりとリフレッシュできる時間を作るようにしましょう。
2.自己成長の前兆
風邪をひくというのは、一見つらいことですが実は自己成長のタイミングにきているのかもしれません。
あなたはこの風邪のあと、思いもよらないチャンスや学びのある出来事に見舞われる暗示。
ツラいことの先には必ずいいことが待っています。
風邪が治ってきたタイミングで、新たなことにチャレンジしてみるのもおすすめです。
いい感じに物事が進んだり、新たな視点で考えることができるでしょう。
3.浄化(デトックス)のサイン
あなたの風邪は、もしかしたらデトックスのサインかもしれません。
スピリチュアルの世界では、体が浄化やデトックスをする際に一時的に体調不良を起こすと考えられています。
とにかく体の中から悪いエネルギーや毒素を吐き出そうと、体が頑張ってくれているのです。
風邪の症状が落ち着いてきて、やけにスッキリしていたり体が軽くなった実感がある場合…あなたの風邪はデトックスのためだったという可能性が高いでしょう。
4.運気やエネルギーが変わる前兆
あなたの運気やエネルギーが変わる前に、一時的に体調不良を起こすことがあります。
スピリチュアルの世界では、このような流れや現象を“好転反応”と呼びます。
ここを乗り越えることで、今後のあなたの人生はいい方向へと進むことでしょう。
ただ、この時期に落ち込んだりネガティブになってしまうと、一気に運気やエネルギーは急降下。
「絶対に良くするんだ!」という強い気持ちとポジティブさが幸運のカギなのです。
5.邪気払い
風邪には、邪気を払う効果があると言われています。
邪気は体の中に隙あらば入ろうとしてきます。
心身ともにいつでもポジティブかつアグレッシブに動きたいのであれば、体内の邪気は不必要な存在。
あなた自身は頑張ろうとしているのに、邪気が邪魔をして思うように動けない…そのような時に、風邪という症状として体が邪気を追い出そうとするのです。
風邪が治る頃には、やる気に満ち溢れて色々なことにチャレンジしたくなることでしょう。
【症状別】風邪のスピリチュアル的な意味
風邪のスピリチュアル的な意味を、症状別に解説していきます。
あなたの風邪をひいてしまった時は、症状と併せてチェックしてみてください。
咳が出る
咳が出る症状は、あなたの目標やゴールを立て直した方がいいというサインです。
咳として悪いエネルギーを出すことで、体内やあなた自身のエネルギーを一掃しようとしているのです。
もしかしたら、今あなたの進むべき方向は間違っているのかもしれません。
悪い方向へ進む前に、今1度自分の方向性や将来設計などを考え直してみてはいかがでしょうか。
このタイミングで立て直すことで、人生はどんどん良い方向へと好転していきます。
鼻風邪(鼻水)
鼻風邪は、今現在あなたの心がネガティブになっているサインです。
ただ、鼻風邪は“鼻水”か“鼻詰まり”かによってスピリチュアルサインが異なると言われています。
鼻水の場合…
鼻水の場合は、体の中のエネルギーを積極的に排出しようとしている証拠。
そのため、鼻水が治ってきたタイミングから、徐々にやる気やエネルギーが満ち溢れてくることでしょう。
鼻詰まりの場合…
鼻詰まりの場合は、鼻水と違って少々注意が必要です。
鼻詰まり=流れない・詰まっている状態のため、スピリチュアルの世界では悪いエネルギーが体内に残ったままだと考えられるのです。
あなたは大きな悩みや問題を抱えており、その解決策がなかなか見つからずネガティブな思考に陥っていませんか。
もちろん考えることは大切ですが「なんとかなる」というマインドも、運気アップのためには重要です。
頭痛
頭痛の場合は、自分の考えに固執していたり頑固になっていませんか…というサインです。
また、それと同時に「少し考え過ぎだよ」というメッセージでもあります。
このままでは自己肯定感が低くなってしまうなんて恐れも…。
もう少し自分を認めたあげたり、労ってあげる努力をしてみてはいかがでしょうか。
あなたの凝り固まったマインドを変えることで、随分と生きやすくなるかもしれませんよ。
ストイックに生きることも素敵ですし大切ですが、自分にご褒美を与えてあげたり認めてあげることも大切です。
寒気
風邪による寒気は、好転反応の1つとして考えることが多いです。
体外に悪いものを排出し終わった時、あなたはツインレイやツインソウルなど…今後末永くお付き合いできる友人やパートナーに出会う可能性が高いです。
もしかしたら、寒気を感じているタイミングですでに出会っているなんてことも…。
あなたが気づいていないだけで、相手の生き霊や念が「気づいてほしい」とその思いをあなたに飛ばしていることもあるのです。
ここ最近の人間関係などを振り返ってみましょう。
発熱(高熱)
風邪による発熱は、今あなたが何かにフラストレーションを溜めているサインです。
あなたはここ最近、許せない相手に出会ったりイライラする出来事に遭遇していませんか。
そんなイライラや負のエネルギーを浄化するために、発熱したと考えられます。
発熱の温度が高ければ高いほど、あなたの怒りの度合いが高いと言われています。
解熱してきたタイミングで、なぜこうなったのか振り返ってみて今後の教訓にするのもおすすめ。
思い出すだけでイライラすることもあると思いますが、レベルの低い人間はどこにでもいます。
許すことも勇気ですし、それと同時にあなたの魂のステージアップも期待できます。
自分自身の軸だけはぶれることなく幸運を掴める人間になりましょう。
眠い
風邪で眠い場合は、あなたの人生の転機が近づいている暗示です。
体から悪いものを排出するだけでなく、ゆっくり睡眠をとることで良い運気やエネルギーをチャージしているのです。
新たなエネルギーや高い波動を受け取ったあなたは、風邪の症状が和らぐとともに体の軽さを実感することでしょう。
ハードワークだったり、何かと忙しい社会人の場合…じっくり寝たり休むことで、少なからず焦りを感じることもあるかもしれません。
しかし、ここでしっかり休んでエネルギーをチャージするか否かで、今後の人生の充実度が変わると言っても過言ではないです。
“急がば回れ”精神で、休む時は思いきり休みましょう。
だるい
風邪でだるいのは、体が「ゆっくり休みたい」とあなたにメッセージを送っている証拠です。
ここ最近、ハードワークやハードスケジュールで忙しく動き回っていませんでしたか。
あなた自身は「まだやれる」、「もっと頑張れる」そう思っていても、無意識のうちにあなたの体は悲鳴をあげているのです。
一旦深呼吸をしたり、立ち止まってゆっくり休むことで湧いてくるアイディアも多数あります。
このタイミングでエネルギーのチャージも兼ねて、今後さらなる活躍をするために今の生活を見直してみることをおすすめします。
喉風邪で声が出ない
喉風邪で声が出ない場合、あなたが今本音を言えずもがき苦しんでいる暗示です。
ビジネスシーンやプライベート問わず、あなたは自分の気持ちや意思をなかなか伝えることができないのではないでしょうか。
もちろん控えめな性格だったり、苦手分野は誰にでもあります。
しかし、時には自分の意見を相手に届けることはとても重要なポイントになることも。
あなたの気持ちを相手にしっかりと伝えることで、分かり合えたり良い方向へ進む事柄も多々あります。
風邪を繰り返す
風邪を繰り返す場合は、あなたの波動が乱れている可能性があります。
あなたは今、誰かや何かに振り回されていたり、感情の起伏が激しい時期ではないでしょうか。
喜怒哀楽などの感情があることは、生きている実感が持てるだけでなく人間として当たり前のこと。
しかし、うまく切り替えができず、心が不安定な状態が続くということはエネルギーの低下にも繋がりかねません。
自分なりのリラックス方法や、心休まるひとときを作り感情や心の安定を図りましょう。
風邪が続く
風邪が続く場合は、対人関係で大きなストレスを抱えているメッセージです。
あなたは長いあいだ色々なことを我慢してきたのでしょう。
しかし、この苦しいループから抜け出せる時期はもうすぐかもしれません。
今はキツい状況かもしれませんが、あと少しグッと堪えて前向きなマインドや行動を心がけましょう。
そうすることで、今後は大きな幸運に見舞われる可能性が高いです。
風邪をうつされる
風邪をうつされるのは、心と体のバランスを整えるサインです。
基本的に風邪の症状は、スピリチュアルの世界では「ゆっくり休みなさい」というメッセージだと考えられています。
風邪で休むと同時に、心のケアを行うということにも意識を向けましょう。
また、自己回復力を高めるチャンスでもあるため、風邪でただツラいと思うだけでなく、風邪が治ったら何をしようか…というようなマインドや計画をするのもおすすめです。
【時期別】風邪のスピリチュアル的な意味
スピリチュアルの世界では、風邪をひく時期によって意味が異なると言われています。
以下でさまざまな時期やイベントごとに詳しく解説していきます。
デート
デートの前などの風邪は、危険を避けるためだと考えられています。
デートで危険…なんてと思う方もいるかもしれませんが、宇宙や高次元の存在があなたを守ろうとしているのです。
スピリチュアルの世界では、デート日の付近で風邪をひいたら行くべきではないというメッセージなのです。
もちろん行く行かないはあなた次第にはなりますが、今関わっている男性は本当に信頼できる人ですか。
あなたが無理に合わせたり振り回されるような恋愛をしていませんか。
あなたの意中の人や恋人を悪く言うつもりはありませんが、今一度このタイミングで関係性や相手のことを考え直してみてもいいかもしれません。
誕生日
誕生日に風邪をひくのは、あなたの心や体が浄化されたサインです。
誕生日を迎えて、年を重ねることを受け入れて体が新たなスタートを切ろうとしています。
このタイミングで、目標を立てたり新たなことを始めることをおすすめします。
きっと良い方向に進んで結果を出せることでしょう。
クリスマス
クリスマスに風邪をひくのは、自分自身をもっと向き合いなさいというサインです。
あなたは今、寂しさを埋めるために必死になっていませんか。
本来なら見向きもしないような、理想でもない相手と関わったりしていませんか。
1人でいること=寂しい人・悪いことではないのです。
あなたらしく生きることで、おのずと素敵な人に出会えるはずです。
もう少し自分を大切にして生きていきましょう。
大晦日
大晦日に風邪を引くのは、1年の毒を全て排出しているサインです。
新たな1年に向けて、きれいな状態でスタートを切ろうとしているのです。
大晦日の風邪は、今後の明るい1年の幕開けを意味しています。
風邪はつらいですが「来年はいいことがある」というマインドで、風邪の症状が緩和されるのを待ちましょう。
元旦
元旦に風邪をひくのは、新しいエネルギーを受けているサインです。
1年の始まりの風邪は、今後1年が良い運気に包まれることを意味しています。
このタイミングで目標を立てたり、思い切った決断をするのもおすすめ。
この1年は、色々とチャレンジする年にしてみてはいかがでしょうか。
お正月
お正月の風邪は、高次元の存在や守護霊が”自己ケア”の必要性を伝えてくれている暗示です。
「この1年は健康に注意をしましょう」という意味も込められています。
しかし、決して悪い暗示ではありません。
自己ケアを行なったり、休む時は休むというメリハリをつけることで、今まで以上の成果を挙げられる可能性も。
実りのある1年にするべく、体調には気をつけながらもアグレッシブに動いてみましょう。
引っ越し(前も含む)
引越し前に風邪をひくのは、新しい土地に順応しようとしている証拠です。
スピリチュアルの世界で、引っ越しは大きなエネルギーを必要とすると考えられています。
今の住居で溜まった悪いエネルギーを排出する=風邪というかたちで現れたと考えられます。
新しい土地では、色々なことにチャレンジしてみましょう。
エネルギーや気が入れ替わったこともあり、トントン拍子に物事が進むことでしょう。
失恋
失恋して風邪をひくのは、邪気を払っているサインです。
今はツラく苦しいかもしれません。
しかし、その相手はあなたにふさわしくなかったのだと思いましょう。
失恋は、次の素敵な出会いの前触れでしかありません。
運命の相手なら、特にあれこれ考えたり駆け引きをしなくてもうまくいくのです。
落ち込みすぎず、次を見据えた行動を心がけましょう。
お盆
お盆に風邪をひくのは、ご先祖様をしっかりと供養しましょうというメッセージです。
もしかして、あなたはなかなかお墓参りに行けていなかったり、ご先祖様との繋がりが希薄な状態ではないでしょうか。
風邪の症状が緩和したら、1度お墓参りに出掛けて手を合わせましょう。
旅行前
旅行前に風邪をひいた場合、旅行先でのトラブルを暗示しています。
「行くのを避けて」という宇宙や高次元の存在からのメッセージなのです。
行くか行かないかはあなた次第にはなりますが、体調不良で無理して行ったとしても思うように楽しめません。
直前まで悩むのはありですが、適切な判断を心がけましょう。
また、自分が行きたいか・行きたくないか…そんな直感に従うことも大切。
直感的に行きたくないと感じた場合…今回の旅行は見送るのがベターです。
旅行後
旅行後の風邪は、浄化のサインです。
旅行先という普段行かない土地には、いいエネルギーはもちろんですが悪いエネルギーも受けやすいです。
そんなあなたの体内を浄化するために、風邪という症状で排出行為をしているのです。
少し休むことで通常通り回復することがほとんどなので、ひとまずゆっくり休むことを心がけましょう。
季節の変わり目
季節の変わり目に風邪をひくのは、古いエネルギーと新しいエネルギーの交換サインです。
エネルギーの交換は、体内バランスが崩れやすいため風邪になったと考えられます。
季節の変わり目とともに、あなた自身も新たな気持ちで生活することがポイント。
そうすることで、あなたの人生も徐々に好転していく暗示です。
妊娠中
妊娠中に風邪をひくのは、休養が必要なサインです。
妊娠中は色々なことに敏感になりますよね。
もしかしたら今あなたは、そのような変化に対して必死になりすぎているのかもしれません。
心配や不安になる気持ちも分かりますが、おおらかな心で新たな命の誕生を待ちましょう。
夏至
夏至に風邪をひくのは、新たなエネルギーを取り込んでいる可能性が高いから。
夏至は、太陽の軌道が最も高くなり昼間が長くなる日のこと。
そのため、太陽=陽のエネルギーをこのタイミングで体内に取り込もうとしているのです。
夏至の風邪のあとは、急にやる気に満ち溢れたりするのが特徴です。
冬至
冬至に風邪をひくのは、陰のエネルギーの影響を受けている可能性が高いから。
ここまで少々あなたは頑張りすぎたのかもしれませんね。
このままでは、エネルギーが低下していく一方です。
運気もどんどん低迷していきます。
1度ゆっくり休んでエネルギーのチャージをすることをおすすめします。
落ち込みすぎず、今後のワクワクすることを想像したり計画しながら前向きに過ごしましょう。
満月
満月の日に風邪をひくのは、心身のバランスがとれる前兆です。
満月には大きな力があると、スピリチュアルの世界では考えられています。
そんな満月の日の風邪は、あなたが無意識のうちに心身のバランスを整えようとしているからこそ。
月光浴やデジタルデトックスも意識して、満月の力を最大限に受け取りましょう。
久しぶりの風邪
久しぶりに風邪をひくのは、ここ最近あなたが頑張りすぎていたというサインです。
ハードな日常によって、今までは整っていた心身のエネルギーバランスが崩れてしまった可能性が高いです。
一旦ゆっくり休むことですぐに緩和されることでしょう。
普段は風邪をひかない=基本的には良い気の流れを持っています。
休息だけは忘れず、今後もあなたらしく前向きに行動していきましょう。
恋愛における風邪のスピリチュアルな意味|復縁もありえる?
風邪をひくことは、恋愛においてもいくつかのメッセージが隠されています。
先ほどご紹介したように、失恋によるスピリチュアルサインもあれば、エネルギーの入れ替わりによる片思いの成就や復縁が叶うなんて暗示も。
風邪には浄化というメッセージが強いため、そんな数々の恋愛サインの中でも”復縁”に関しては特に効果を期待できるのだとか。
恋人と別れて後悔している人や、忘れられない人がいる場合…このタイミングで思い切って誘ってみてもいいでしょう。
エネルギーが高まっている時期だからこそ、予想外に素敵な返事がもらえたり、今後の進展も大いに期待することができます。
自分軸で生きることが大切
復縁となると、相手のことばかりを考えて自分を見失ってしまう人も少なくありません。
「彼に好かれるような女性になりたい」そう思うことは素敵ですし、それも復縁のきっかけになることでしょう。
しかし、相手に合わせすぎて自分を持っていない人は、魅力的ではありません。
あくまでも自分軸を大切に、物事を考えながら焦らず1歩ずつ進んでいきましょう。
自分を持っている女性こそ、真のモテる女性ではないでしょうか。
コメント