「彼と本当に復縁をするのが正しいのかな…?」と悩んでいませんか?
別れた彼とヨリを戻したいけど、復縁しても上手くいかないんじゃないか?と悩んでしまうことってありますよね。
どうせ復縁するならずっと仲良く過ごせる関係になりたいはずです。
そこでこの記事では
- 元彼と復縁した方がいいパターン
- 元彼と復縁しないほうがいいパターン
を解説していきたいと思います。
元カレと復縁した方がいいパターン
元彼と復縁したほうが良いのか?しない方が良いのか?は、お互いの状況や別れ方によって違うものですが、まずは復縁したほうが良いと言えるパターンを紹介します。
①遠距離恋愛で別れた
まずは遠距離や仕事があまりに忙しいなどの環境的な要因で別れた場合、復縁した方が良いと言えるでしょう。
なぜ復縁したほうが良いのか?それは、「お互いに好きだから」です。
もし元彼があなたに嘘を付いていて他好きや浮気などをしていたなら別ですが、お互いに好き同士なのに遠距離が原因で別れたのなら、それは遠距離という状況によって別れただけです。
お互いに好きで別れた場合、振った側でも別れたことを後悔したり、寂しくなることがあります。
もし別れた直後に寂しくなったり、後悔していて仕事やプライベートにも力が入らないような状況なら復縁したほうがいいでしょう。
また遠距離などの環境による別れは「お互いに好き」ということがわかってますから、復縁もしやすいです。
②タイミングやすれ違いで別れた
お互いのタイミングのズレやすれ違いによって別れた場合は、復縁したほうがいいと言えます。
タイミングとはお互いの仕事の休みなどが合わずに会えないことが続いたことで気持ちが冷めてしまったなどです。
タイミングが合わなかったり、すれ違ったりするのはあくまで一時的であり、また転職すればすべて解決することだってあります。
それにすれ違いによって別れるのは寂しさによるものですから、別れた後にすぐ寂しくなってしまうこともありえます。
お互いに嫌いになって別れた訳ではないですから、復縁を考えてもいいでしょう。
③感情に任せて別れた
恋愛においては、時に感情任せに気持ちをぶつけてしまうことがあります。
しかし感情任せに気持ちを伝えてしまうと相手と感情のぶつけ合いになってしまい、最悪そのままお別れすることも。
でも別れとは不思議なもので、どんなに喧嘩をしたり嫌な思いをして別れてもしばらくすると思い出が美化されます。
日常的に感情任せに怒っていたなら別ですが、そうでなければ復縁してもいいでしょう。
④お互いに成長している
久々に連絡を取り合った時に彼から見て「成長したな」と感じた場合、まるで新たに異性と出会ったようにドキドキするでしょう。
恋愛においてはドキドキ感も重要で、そのドキドキ感とは変化やギャップによって生み出されることが多いです。
例えば
- 外見が変わった
- 振る舞いが変わった
など今までのあなたとは明らかに変わった場合、その変化に驚き、魅力を感じるでしょう。
変化は内面でも良いですが、外見を磨くのが最もわかりやすく印象を変えられるのでおすすめです。またお互いに成長できる関係性なら、お互いに支え合って過ごしていけるはずです。
⑤マンネリ化で別れた
彼とマンネリ化で別れてしまった場合は、復縁したほうがいいと言えるかもしれません。
マンネリ化とはいわゆる「同じことの繰り返しによって脳が退屈している状態」です。そしてマンネリ化はたとえどんな人が相手でも起こるものなので、あなたに限った話ではないのです。
しかしマンネリ化による別れではしばしば後悔することも多く、また復縁した時には以前よりもラブラブな関係に戻れることも多いです。
またマンネリ化が必ず起こるとわかっていれば、適度に距離を取ったり、お互いに友人関係を大切にしながらマンネリ化を防ぐこともできるはずです。
「マンネリ化=嫌い」ではありませんから、復縁してうまくいく可能性は十分にあります。
⑥別れて時間が経ったけどまだ好き
彼と別れて時間が経ったけどやっぱり好きで忘れられない場合は、復縁をした方が良いでしょう。
彼に復縁が成功する、しないにも関わらず復縁できるように努力をしてみるのが良いです。あなたが彼に振り向いてもらうための努力は、仮に彼と復縁できなかったとしても今後の恋愛に必ず役に立ちます。
もちろん彼に振り向いてもらうことだって出来ます。
別れてしばらく経っても好きという気持ちが忘れられないなら、それは彼との復縁を狙ってみるべきでしょう。
⑦別れたことを後悔している
これはあなたが振った側のケースです。
別れというのは振られた側だけが後悔するとは限りません。振った側も「これで良かったのかな…」「寂しいな…」と後悔することもあるのです。
ただ同じことの繰り返しになるなら、復縁しても同じなのでは…という気持ちもあって復縁に踏み出せないのだと思います。
でも恋愛とは本来、そんなに複雑なものではありません。
好きなら好きでいいし、好きなら復縁して良いのです。また失敗したら失敗したでその時に考えればいいし、素敵な彼なら一緒に乗り越えることもできるはずです。
元カレと復縁しない方がいいカップルの特徴
ただ、いくら元彼のことが好きでも周りから見てやめたほうが良いと思ってしまうようなカップルもいますよね。
ここからは復縁しても幸せになれる可能性がかなり低いケースをご紹介します。
①お金にだらしない
お金にだらしない彼氏との復縁はやめておいたほうが良いでしょう。
- パチンコ
- 競馬
- 競艇
- ソーシャルゲーム
- オンラインカジノ
などギャンブルぐせのある男性は、給料のほとんどをギャンブルに使ってしまいます。もっとひどいケースでは借金をしていたり、彼女にまでお金を借りるケースすらあります。
ギャンブルぐせのある彼氏は給料が少ないどころではなくむしろマイナスですから復縁はやめておいたほうが良いでしょう。
②浮気癖がある
浮気癖がある彼氏との復縁もやめたほうがいいです。
浮気癖があるということは彼女がいても常に他の女性を見ているということです。最悪なケースではあなたが浮気相手の可能性すらあります。
浮気癖のある男は女性を常に下に見ており、常に遊べる女性と連絡を取り合っていますし、面倒だと感じた女性はすぐに連絡を断とうとします。
一人の女性に対して愛を向けてくれるタイプではないので、たとえどんなに好きだとしてもやめておくのが無難です。
不幸せになってもいいなら止めはしませんが…全くおすすめはしません。
③何度か復縁したが失敗している
これまでに何度か復縁したけど失敗しているようならやめた方が良いでしょう。
何度も復縁して失敗する理由は別れた時の問題点が解消されていないことが原因です。そもそもカップルが別れるのは何らかの問題があったからで、復縁をしても原因が解消されていない限り上手くはいきません。
何度も復縁して失敗するようなら、新しい恋愛に目を向けるべきかもしれません。
④お互いに成長していない
お互いにまったく成長していない状態で復縁するのはやめておいたほうが良いでしょう。
復縁において最も大切なのは「お互いに成長していること」です。
別れた原因を振り返り、反省し、二度と繰り返さないように努力をするからこそ復縁が上手くいくわけですからね。
自分や彼にまったく成長が見られないようなら復縁を考えるのはやめたほうがいいかもしれません。
⑤DVやモラハラがあった
もし彼からDVやモラハラがあったようなら復縁するのは危険かもしれません。
特に恋愛に刺激を求めるタイプの女性に多いですが、DVやモラハラはある意味では恋愛におけるスパイスになったり、尽くす女性にとってはむしろ支えたくなってしまうこともあります。
しかしDVやモラハラをする男が治る可能性は少ないです。
むしろDVもモラハラも自分を正当化するケースがあり、「お前のため」などと言い訳をしたりします。
実際に私が聞いたDVの彼氏と付き合っていた女性のケースでも、さんざんDVされたあげく浮気をしたそうです。また浮気相手にもDVをしていたようで、やはりDVをする男は誰と付き合ってもDVをするのです。
DVやモラハラ彼氏との復縁は破滅の可能性が高いですから、復縁はやめておいたほうがいいでしょう。
元カレと復縁して上手くいくために
元彼と復縁して、その後も円満に仲良くしていくために必要なことを解説していきます。復縁後も長続きさせるためにやるべきことについて書いていきます。
①別れの原因を解消する
まずは別れの原因となった部分を解消しましょう。彼と別れることになったのには、必ず原因があるはずです。
たとえばせっかく復縁しても、依存や束縛などの原因が放置されたままではまた同じことの繰り返しになってしまいます。
また復縁しても同じことの繰り返しになると、今度は復縁することすら躊躇してしまいます。
まずは別れた原因を見つめ直し、問題を改善することが大切です。
②自分磨きをする
彼と復縁する時に備えて自分磨きをしておきましょう。
心臓が破けそうな痛みと戦いながら日常を過ごすのは苦痛です。もちろん自分磨きをするときも彼がいない寂しさに負けそうになることもあるでしょう。
でもそこをなんとか乗り越えて自分を磨き続けてください。
自分磨きをすることで、元カレからの復縁しやすくなり、さらに努力をする姿は彼にとっても魅力的に見えるはずです。
たとえ別れたとしても、あなたのことを完全に忘れた訳ではありません。
そしていざ久々に再会した時、あなたが驚くほどキレイになっていたらどうでしょう?
別れる前よりも明らかにあなたが魅力的になっていたら、絶対にあなたのことが気になってきます。
自分磨きでおすすめなのは
- 肌をキレイにする
- ダイエットをする
- 小顔マッサージをしてみる
- メイクを研究する
- 服装を変える
などです。
自分磨きをすることで元彼はもちろん、他の男性からのアプローチも明らかに増えます。
元彼さんから見れば、少しでも気持ちが残っていれば他の男性からアプローチされていたり、遊びに行っている姿を見れば嫉妬の気持ちが芽生えるはずです。
復縁の日に備えて、できるだけの自分磨きをしておいてください。
③お互いに成長する
久々に連絡を取り合った時に彼から見て「成長したな」と感じた場合、まるで新たに異性と出会ったようにドキドキするでしょう。
恋愛においてはドキドキ感も重要で、そのドキドキ感とは変化やギャップによって生み出されることが多いです。
例えば
- 外見が変わった
- 振る舞いが変わった
など今までのあなたとは明らかに変わった場合、その変化に驚き、魅力を感じるでしょう。
変化は内面でも良いですが、外見を磨くのが最もわかりやすく印象を変えられるのでおすすめです。
復縁するならお互いの尊重が大切
復縁するならお互いに尊重しあい、成長していける関係性が理想です。
どちらか一方だけが頑張るのではなく、あなたも彼も、お互いのために頑張れる関係だからこそ長続きさせることができるはずです。
もしあなたが彼と復縁するのが本当に幸せだと感じるなら、復縁後も彼とずっと幸せでいられるように、日々自分磨きをしてみてくださいね。
コメント